アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

スギくん(平泉寺小学校 公式マスコットキャラクター)

 ここは、中世の栄華を誇る寺院「白山平泉寺」。高台にある学校です。歴史だけでなく池ケ原湿原や野鳥の宝庫など自然豊かな地域にあります。  

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月23日 (木)

2学期 終業式

寒い朝になりましたが、帰る頃には雲一つない晴れ渡ったきもちのいい日に、2学期の終わりを迎えることができました。

終業式では、校長と生徒指導、養護教諭よりの話がありましたが、全員背筋を伸ばししっかり話を聞くことができました。

2学期をふり返り、3学期には新たな目標を立て2022年もがんばってくれることを期待します。

P1100497

P1100496

Img_4758保護者の皆様、地域の皆様のおかげで2学期を無事終えることができました。本当にありがとうございました。

2021年も残すところ8日となりました。良いお年をお迎えください。

2021年12月22日 (水)

♪すてきな音色♫ & 表彰式

大休みに、奥越吹奏楽アンサンブルコンテストのリハーサルを行いました。6年生女子3人による平泉寺オリジナルソング「未来へ」をリーコーダーで演奏しました。

P1100466杉の子わくわく発表会では、全校児童で合唱をしましたが、今日はリコーダーでの演奏です。みんなが知っている曲ですが、リコーダーだけの演奏は、違った曲を聞いているかのようで、歌とはまた違ったリコーダーの音色にうっとりしました。3人の息の合った演奏は、強弱や速さ、体全体をつかっての演奏、音色どれをとっても上手で、演奏後の大きな拍手が体育館に響き渡りました。

これまでに3人の演奏者は、休み時間や放課後にたくさん練習を積んできました。レベルの高い先生の要求にもついてきていました。さすが6年生だなと感心することがたくさんありました。当日は、実力をしっかり発揮してきてほしいと思います。がんばれ!

表彰式

2学期最後の表彰式を行いました。たくさんの人が表彰されました。学校賞もいくつもありました。(詳細は学校便りにて)本当によくがんばった2学期でした!!happy01

P1100474_2

P1100479

P1100476_3

12/22 今日の給食(2学期最終)

Dsc00844≪献立≫  お楽しみ給食

 ピラフ コンソメスープ 鶏肉の照焼 ブロッコリー デザート

あい言葉の木満開

12月の生活目標「思いやりのある言葉遣いをしよう」の取り組みで、『”あいことば”の花を咲かせよう!』と、自分が言われてうれしかった思いやりのある言葉、自分が見かけた友達や周りの人の思いやりのある言葉かけについて、花の付箋に書き木に貼りました。木にはあい(愛)言葉でいっぱいの花を咲かせました。

また、クラスでは、朝の会などに「思いやり・親切」をテーマにしたスピーチをしている学級や、当番の人に全員がその人の良いところを言っている学級もありました。

Img_4756

Img_4755

正月飾り

昨年に引き続きクラフトづくりで正月飾りを全校の児童が体験しました。

同じ材料でも子どもたちのアレンジで、全く違う出来上がりとなりました。「お母さん喜ぶかな」とか「去年これお家に飾ったよ」「これプレゼントする」など声が聞けました。また、できあがると見て!見て!と子どもたちが自分が作った作品を見せに来てくれました。とても素敵なお正月飾りができあがりました!

P1040970

1年生は初めてグルーガンを使いました。やけどしないように注意して付けています。

P1040971

宇佐美先生に優しく丁寧に教えていただきました。

P1040972

素敵な1・2年生の作品です。

Img_9672

3~6年生は、1・2年生よりグレードアップした作業が入りましたが、手際よく集中して作品を仕上げていました。

出来上がりはみんな笑顔でした!!

Img_9696_2

Img_9682_2

Img_9678

Img_9705

Img_9697

Img_9704

2021年12月18日 (土)

授業参観ありがとうございました!

雪が積もる足下の悪い中、授業参観ならびに個人懇談にお越しいただきありがとうございました。

お家では、2学期のがんばりや成長を誉めていただき、お子さんといっしょに3学期がんばることを考えていただけたらと思います。

<1年生>まずは、音読発表でした。大きな声で抑揚を付けて読んでいました。その後、書写をしました。書き初めのお手本をしっかり見て書いていました。

Dsc00811

Dsc00828

<2年生>国語 「冬のことばカルタ大会」 タブレットで集めた言葉で冬のことばはどれかと、お家の方にクイズを出していました。子どもたち全員が誰のお父さん・お母さんか知っているのでクイズに答えてもらうとき「〇〇ちゃんのママ」等と言って当てていました。おうちの方に見てもらえ、はりきってがんばっていた2年生でした。Dsc00807

Dsc00823

<3年生>道徳 『お母さんのせいきゅう書』 母親の請求書に書かれた金額が、たかしへの愛情をすべて物語っています。授業の最後に家族のために自分ができることは何か考えましたが、家でも一度話し合ってみるのに、ちょうど良い話題になると思います。Dsc00815

Dsc00821

<4・5年生>国語『ビブリオバトル』 紹介したい本を自分の言葉でプレゼンをしました。あっという間の3分間でしたが、それぞれが相手を意識した画像と話し方で引きつけていました。発表の際の声の大きさや態度、タブレットを使ってのプレゼン力すべて素晴らしかったです!!Dsc00812

Dsc00816

<6年生>国語「思い出発表会」 各自の思い出をプレゼンしました。さすが、6年生!。ご自分が6年生の頃と比べてどうだったでしょうか?私は、足下にもおよびません!!小学校生活も後3ヶ月。みんなで素敵な思い出をまた作ってほしいです。Dsc00817

Dsc00819

お帰りの際には、JAから無償配布された「いちほまれ」をお子様1人に1袋(2kg)配布しました。

Dsc00834

2021年12月17日 (金)

12/18 授業参観&保護者会よろしくお願いします!

明日は、雪が降る寒い日になりそうですが、授業参観および保護者会です。よろしくお願いします。

日程 10:35~11:20 授業参観

   11:30       下校(体育館集合)

   午後~         個人懇談会

なお、下校の際には、福井県JAグループさんから、児童1人に2kgの「いちほまれ」のプレゼントを配布します。お忘れのないようにお持ち帰りください。

楽しい プログラミング学習

ナチュラルスタイルの松田さんをお招きして、15日は2年生が、16日は6年生がプログラミングの学習を行いました。

2年生は、5秒止まる→3秒動く→右を向く・・・・など自分なりに動き方をプログラムして、子ども自動車を動かしていました。自分が組み立てたプログラムで物が動き、実際自分が乗ってみるのは、すごく楽しい学習になりました。

Img_1375

Img_1377

Img_1383

Img_13856年生は、これまでの取り組みもあり、操作を思い出しながらプログラミングしていました。教室を電気の点灯で飾ろうというミッションのもと、電気が2秒付く→電気が1秒消える→・・・・等各自が電飾の点灯を工夫しプログラミングしていました。そして、グループで協力し、電球の付いた配線を教室に飾りました。いろいろな点灯や色があり、教室が一気にクリスマスのようになりました。暗いともっときれだったでしょうね。

Img_9592

Img_9598

Img_9611

2021年12月16日 (木)

あいさつ運動

今日は、補導委員さんが来校されてあいさつ運動を実施してくださいました。

いつものように子どもたちは、坂を上がり誰かの姿が見えると、大きな声で遠くから元気のいいあいさつをしてくれます。近くに来ると、再度あいさつをし、ぺこりとお辞儀します。最後に、職員室に向かってあいさつをします。毎朝、すがすがしい気持ちで一日がはじまります。補導員の方も「元気いいね!気持ちいいね!」と褒めてくださっていました。

補導委員の皆さん、お寒い中本当にありがとうございました。

Img_4685

Img_4683

Img_4687

Img_4689

Img_4688

Img_4690

2021年12月15日 (水)

保護者会に向けて

3年生は、『宝島のぼうけん』で各自がお話作りをしています。

挿絵もあり、みんなとても意欲的に取り組んでいました。

Dsc00801

Dsc007984・5年生は、ビブリオバトルの準備をしています。

一人ひとり、英語ルームで順番にプレゼンの練習をしていました。当日、保護者の方にも投票していただきますので、是非ご覧ください。

Dsc008026年生は、思い出発表の準備をしています。

Googleスライドを使ってプレゼンを完成させていました。4月から本格的に始まった1人1台端末を活用した学習が、8か月余りでここまで上達するのかと感心しました。また、原稿なしで自分の言葉で自分の思いを発信することが上手になりました。是非、ご覧いただきたいと思います。

Img_9528