クマの出前授業
自然保護センターの方に来ていただいて、クマに関する授業をしていただきました。まず、クマの毛皮と小グマの剥製、そしてクマの糞を見せてもらい、クマの生態を教えていただきました。そして、クマにあったときは、落ち着いて、大声を出さず、ゆっくりあとずさりをする、襲われそうになったときには丸くなって首を守る、と教えていただきました。授業の最後には子どもたちからたくさん質問が出て、「クマにあったら死んだふりをするといい」とよく聞きますが、クマが興味を持って近づいてくるかもしれないから、やめた方がいいとも教えていただきました。