アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

スギくん(平泉寺小学校 公式マスコットキャラクター)

 ここは、中世の栄華を誇る寺院「白山平泉寺」。高台にある学校です。歴史だけでなく池ケ原湿原や野鳥の宝庫など自然豊かな地域にあります。  

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年7月25日 (木)

夏休み プール開放

 1回目のプール開放。平泉寺小学校だけの日でした。安心感があるのか、この日だけ選択して参加する児童がほとんどでした。全国的にスクール委託するのが多くなってきたこの方式ですが、水を怖がらず泳げるようになる児童が増えていることは、間違いありません。

Cimg4280

Cimg4285

Cimg4287

Cimg4290

Cimg4297

Cimg4299

2024年7月19日 (金)

花苗贈呈

 集会・栽培委員会が育てた花苗を、まちづくり会館に贈呈しました。昨年より時期が遅くなり、申し訳なかったですが、お渡しすることができてよかったです。水やりがんばってくれた人、お手伝いしてくれた人、ありがとうございました。残りは、花壇に植える予定ですが、よろしければ欲しい方はお持ち帰りください。袋も用意してあります。

Img_1748_2

1学期終業式

 1学期終業式を終えました。40日間の夏休みに入ります。お話したことは、「規則正しい生活を送る(早寝・早起き・朝ごはん)」「たくさん遊んで、進んでお手伝いをする」「日頃できないことにチャレンジする」ことで「自分の可能性を広げてほしい」です。そして、2学期の始業式には教職員併せて51名が、元気に顔を合わせられることを期待しています。

 また、今日は福井新聞の取材が入りました。明日の新聞には、「夏休みだ~!!」という感じの写真が掲載される予定です。全員というわけにはいかないようですのでご了承ください。

Cimg4264

Cimg4267

Cimg4273

Img_4770

Img_4797

Img_4799

2024年7月18日 (木)

今日の学習から 3,4年生(外国語活動)

 今日で、ジョーディン先生は日本で最後の授業でした。ジョーディン先生の好きなもので、ビンゴ大会をしました。授業の終わりには、ありがとうの気持ちを込めたカードを、メッセージの言葉とともに贈りました。とっても喜んでもらったようで、日本でのよい思い出ができたかと思います。帰りのあいさつの時まで、「ジョーディン先生、さようなら~。」と言っていました。

Img_4735

Img_4739

Img_4740

Img_4743

Img_4746

Img_4750

7/18 今日の給食(なかよし給食)

Img_4714_2

今日のメニュー:夏野菜カレー、フレンチサラダ、シューアイス、牛乳

今日はなかよし給食:

Img_4716

Img_4718Img_4720

Img_4721

Img_4726

Img_4724

Img_4727

Img_4729

Img_4728

Img_1735

Img_1736

Img_1737

今日の学習から 2年生(算数)

 2年生は、「いろいろなせんろを つくってみましょう」という課題で、線路のカードを組み合わせて出口のないループ線路を作ってみました。いろいろな考え方が出て、面白かったです。突き当りになったり続きがないものはダメです。限られた枚数の中で2,3パターン考える子もいて、「頭が柔らかいな~。」と感心しました。

Img_4697

Img_4691

Img_4693

Img_4694

Img_4699Img_4700

Img_4695_2

Img_4701

Img_4702

今朝の様子

 晴れ間が見える朝となりました。そろそろ梅雨明けとなるのでしょうか? 太陽はでっかく感じるし、朝からヘリコプターは飛んでるし、今日は35度の予想最高気温だし……夏を感じますね。水分補給をしっかりして、熱中症にならないようにしましょう。

Img_4671

Img_4672

Img_4675

Img_4679_2Img_4681_2Img_4677

2024年7月17日 (水)

7/17 今日の給食

Img_4627

今日のメニュー:ごはん、みそ汁、ぶた肉と野菜のしょうが炒め、すいか、牛乳

今日のおいしい顔:

Img_4631

Img_4654

Img_4638

Img_4634

Img_4639

Img_4641

Img_4640

Img_4651

Img_4649

Img_4646

Img_4655

Img_4656

Img_4630

Img_4645

業間の様子(地区子ども会)

 夏季休業前の、地区子ども会を行いました。4月に考えためあてや注意事項についての反省や、休み中のラジオ体操の期間の確認をしました。また、危険な個所の確認もあり、近々のイノシシ・サル出没情報も聞くことができました。

Img_4614

Img_4615

Img_4617

Img_4619

Img_4623

Img_4625

PTA教育講演会(兼学校保健委員会)

 今年度は、「睡眠」について親子で見直してみよう!ということで、上級睡眠健康指導士の伊藤和博さんをお招きして、「睡眠」についてお話を聞きました。ついついやってしまう就寝前のスマホやテレビの視聴は良くないこと、就寝前1時間の環境を整えると深い睡眠を得られること、“寝だめ”は効果がないことなど、たくさんの再確認もできたのではないでしょうか。これから夏休みになりますが、学校がある機関と同じ時刻に起きる習慣をつけて、元気に過ごしましょう。

 最初にやった「グーパー運動」(胸に当ててグー&手を伸ばしてパーを入れ替える、反対もやってみる)、ご家族でもやってみてくださいね。

Img_4569

Img_4571

Img_4581


Img_4585

Img_4596

Img_4598

Img_4572

Img_4573

Img_4576

2024年7月14日 (日)

詩の発表会

 1学期保護者懇談会の前に、恒例となっている“詩の発表会”を開催しました。たくさんの保護者の方に参観いただき、子どもたちも張り切って発表することができました。どの学年も趣向を凝らし、持ち味を出していたと思います。

Img_4452

Img_4459

Img_4460

 1学期だけでも人前での発表会は2回目。場馴れした感じがキラキラにじみ出ていた2年生です。

Img_4463

Img_4464Img_4465

Img_4466_2

Img_4468

Img_4469

 「はい。」と気持ちがいい返事とともに、俳句を詠むしぐさも入った面白い発表の3、4年生。「ひとりひとり:谷川俊太郎」の群読もよかったですね。

Img_4479

Img_4481

Img_4483

Img_4499

Img_4502

Img_4506

 5,6年生は、自分の「夏の詩」の発表の後に、赤尾の「鼻かけ地蔵」のお話を、劇を交えて伝えてくれました。お昼の放送の時に何度か聞いたこともありますが、中・低学年は、身を乗り出して一生懸命聞いていました。地域のことを語り継ぐって大切ですよね。

Img_4507

Img_4510

Img_4521

Img_4526

Img_4534

Img_4538

Img_4544

Img_4549

Img_4559

進行等の栽培・集会委員の皆さん、ありがとうございました。

2024年7月12日 (金)

今日の学習から 1年生(算数)

 1年生の算数の授業に、成器南幼稚園の先生が参観に来られました。以前の公開授業の時に来ることができなかったので、「ぜひ一度見せてほしい。」と依頼されたためです。今日のめあては、「ちがいは いくつかを かんがえよう」でした。数図ブロックを使って違いを見つける。それが引き算になっていくことを、しっかり理解できたでしょうか…。いつもいない人が見ている、という緊張感もあったかもしれませんが、ふたりとも、意欲的に学習していました。

Img_4430Img_4433

Img_4440

Img_4439

Img_4443


Img_4444

7/12 今日の給食【ふくい省塩給食】

Img_4446

今日のメニュ:ごはん、豚肉とごぼうのカレー煮、小松菜サラダ、牛乳

業間の様子(リハーサル:詩の発表会)

 詩の発表会の、出入りのリハーサルをしました。集会・栽培委員会の児童が、しっかり進めてくれました。各学年、ステージでの練習も行い、本番を待つだけとなりました。体調不良が少しずつ出てきているので心配ですが、「詩の発表会」を楽しみにしていてください。

Img_4419

Img_4421Img_4422

Img_4423

Img_4424

Img_4426

あいさつ運動(補導委員会&応援ネット)

 今朝は、補導委員会と応援ネットワーク合同の、あいさつ運動でした。あいにくの雨でしたが、合計9名の委員さんと駐在所のお巡りさんも併せて、10名もの方に参加いただきました。ありがとうございました。終業式までは、自家用車登校の児童もいますが、みんな元気にあいさつをすることができました。

 2学期初めには、民生委員さんによる挨拶運動もあります。どうぞよろしくお願いします。

Img_4399

Img_4400

Img_4403

Img_4406

Img_4409

Img_4410

2024年7月11日 (木)

今日の学習から 3,4年生(外国語活動)

 リスニングのテストでした。聞いた内容の絵を、線で結びます。ほとんどの児童が1回で聞き取っていました。

Img_4385

Img_4388

Img_4389

Img_4394

Img_4396

Img_4398

7/11 今日の給食

Img_4374

今日のメニュー:キムタクごはん、五目スープ、ごまキャベツ、バナナ、牛乳

今日のおいしい顔:(体育の後で汗だくでもご飯を食べれば元気の巻)

Img_4380

Img_4384

Img_4382

Img_4381

Img_4378

Img_4377

Img_4376

Img_4379

Img_4383

今日の学習から 1,2年生(体育)

 体育は鬼遊び。前の時間からやっている「しっぽとり」で、どうしたらしっぽをとられないように逃げられるか、チーム戦の時はどんな作戦があるかを考えて活動していました。少しずつルールや制限が加わっていくことに対して、いろいろ考えて取り組んでいました。しかし、負けると超悔しいんです!!

Img_4355

Img_4358

Img_4359

Img_4366

Img_4368

Img_4373

読み聞かせ⑦

 今日の読み聞かせは、1,2年生「なんでもあらう」、3,4年生「ママがおばけになっちゃった」でした。5,6年生は、メンバーの方が急遽都合が悪くなったので、詩の発表会の練習をしました。

 「なんでもあらう」は、“洗う”仕事を通して私たちの安全を守る重要な仕事の一つだということに気付いた、けんちゃんのお話です。

Cimg3330

Cimg3331

Cimg3332

 「ママがおばけになっちゃった」は、車にぶつかっておばけになってしまったママは、4歳の息子かんたろうの部屋に表れて、これから生きていくことについて話をします。かんたろうも、しっかりと前を向いていく、と話をしました。子を想う親の気持ちが伝わったでしょうか?

Img_0965

Img_0964

Img_0966

2024年7月10日 (水)

7/10 今日の給食

Img_4285

今日のメニュー:ごはん、とうふのみそ汁、シイラの塩こうじ焼き、おひたし、牛乳

今日のおいしい顔:

Img_4318

Img_4324

Img_4311

Img_4306

Img_4314_2Img_4295

Img_4307

Img_4286

Img_4315

Img_4304

Img_4322_3

Img_4323