今富小学校との交流活動
6年生が修学旅行で訪問した小浜市今富小学校の6年生46名が、今日、修学旅行で白山平泉寺を訪れました。3~6年生は、白山平泉寺を案内しました。昨日、練習したこともあり、3年生も自信を持って堂々と案内する姿がとても頼もしく感じました。途中、観光客に声をかけて、ガイドする班もありました。時間に制約があり、案内する時間が十分ではなかったですが、できる精一杯のおもてなしをすることができました。

はじめの式では、平泉寺小学校からお土産として、全員分のコケリウムとヨシストローとエコバッグを贈呈しました。

9つの班に分かれ、今富小学校のPR動画を見せてもらいました。

精進坂で記念写真を撮りました。

今回、南谷までは行かずに、まほろばに展示してある南谷から発掘された展示ブースで、南谷グループはガイドしました。

3年生も堂々と説明していました。

若宮神社の大杉も案内するには場所が遠いため、まほろば前の大杉でガイドしました。

最後に、今富小学校からサバまんのPRちらしとポスターをいただきました。

途中、すきまの時間に観光客にガイドしている班がありました。
この班も、観光客に声をかけて、ガイドしていました。すばらしい!













