一乗小学校との交流学習
昨年は、平泉寺小学校が一乗小学校に白山平泉寺をガイドをしました。今回は、平泉寺小学校が一乗谷朝倉遺跡を訪問し、一乗小学校がガイドしてくれました。3~5年生は初めて訪れることもありわくわくドキドキしながらの参加でした。
平泉寺小学校3~6年生を3つのグループに分けてガイドしてくれました。平泉寺と違いすべて同じ人(2~3人)がガイドしてくれましたが、聞きやすくはっきりと大きな声で、ガイドしてくれました。歴史や文化をたくさん勉強したことがわかり、圧倒されることがたくさんありました。説明の仕方、フィリップの出し方、身振り手振り、説明の間、手作りパンフレット・・・これから、私たちが語り継ぐ白山平泉寺の語り部活動に大きく参考になるところがあり、とても良い学習になりました。