書写出前授業(2回目)
先週に引き続き3~6年生の書写の時間に、外部指導者の今井先生に習字を教えていただきました。今日は、福井新聞社の書き初めの字の書き方を習いました。筆の入りは、穂先を斜めに入る・押さえは筆を斜めにして止める・右はらいはだんだん太くなったら筆を浮かせて横に滑らす・・・など①言葉で伝え児童がお手本にポイントを記入する ②水書板に先生がお手本を示しながら書く ③実際に児童の机上で先生が書く ④児童の手を取って感覚をつかませる・・・・など、丁寧に分かりやすくご指導くださいました。どの子も集中して取り組んでいました。