4/14 頑張ってます
1・2年生【音楽】 ・・・うたっておどってなかよくなろう
3時間目に2年教室をのぞいてみると、なにやらとても楽しそう!2年生が1年生に、杉の子ロックを歌って聞かせていました!元気に腕を振りながらとても楽しく歌っていたので、1年生もすぐに覚えてくれそうです!
3年生【算数】・・・九九の表とかけ算
かける数が1増えるとかけられる数だけ増えていくことを表や式で考えていました。
最後にウエスタンじゃんけんと、セブンじゃんけんをしていました。なかなか楽しく、計算がはやくなるための特訓にいいです。お家でも是非やってみてください。
4年生【理科】・・・あたたかくなると
まずは、教室でヘチマの種の観察をして、玄関前でヘチマの種を植えました。秋までにどんな成長を見せてくれるでしょうか!?観察が楽しみですね。
5・6年生【算数】・・・整数と小数・対称名な図形
先生1人で2学年を指導しています。他の学年を先生が指導しているときは、同じ学年の児童に聞いたり協力しながら授業を進めていました。