2/13 授業の様子
2・3時間目の授業の様子です。どのクラスも落ち着いて1週間のスタートを切りました。
1年生:図工 粘土で動物園をつくろう・・・お話をしながら楽しく作っていました。友だちが作った作品を見せると、すごーい!いいね!という言葉がとても心地よかったです。
2年生:算数 はこの形・・・身の回りにある空き箱を持ってきて、面の形などを考えていました。具体物があるととても分かりやすいですね。
3年生:算数 2けたをかける筆算・・・今までは1けたでしたが2けたになるとなんだかややこしくなります。たくさん練習してやり方をしっかり覚えましょう。
4年生:直方体と立方体・・・直方体作りをやっていました。やっぱり実物を作って考えてみることは大切です。
5・6年生 新しい心(5年) 四文字熟語(6年)・・・普通の半紙より細くて縦長の書き初め半紙を使って書いていました。お手本をしっかり見ながら丁寧に書き上げていました。