アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

スギくん(平泉寺小学校 公式マスコットキャラクター)

 ここは、中世の栄華を誇る寺院「白山平泉寺」。高台にある学校です。歴史だけでなく池ケ原湿原や野鳥の宝庫など自然豊かな地域にあります。  

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2023年8月 | メイン | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月21日 (木)

今日の学習から 3,4年(学活:お楽しみ会)

 今月誕生日のクラスメイトを祝うために、お楽しみ会をしていました。みんなで決めた、ドッジボールとサッカーで、汗を流していました。ドッジボールでは、誕生メンバー(4~9月誕生日)は命が1つたくさん(ビブス着用)ありました。15人全員で活動できたのがよかったですね。

Img_4046

Img_4051_2

Img_4050

Img_4054

Img_4055_2

Img_4073

Img_4078

Img_4079

Img_4080

校外学習(3年:スーパー)

 昨日5限目に、3年生は、校外学習でスーパーに出かけました。通常の仕事、陳列のこと、食品の扱いのこと、値段のことなどを質問したり、バックヤードを見せていただき、お客さんからは見えない場所についても学習したりすることができました。短い時間でしたが、お店がいろいろ工夫していることが分かってよかったですね。保護者の皆さん、一緒にスーパーに行ったときには、ぜひ何か質問して聞いてみてください。

Img_2897

Img_2898

Img_29012

Img_2902

Img_29042

Img_2906

Img_29072

Img_2911

Img_29122

読み聞かせ⑧

 今朝はめっきり涼しくなり、過ごしやすい1日になりそう……と思ったのですが、やっぱり蒸し暑いかな? 読み聞かせは8回目を迎えました。1年生は「ゼッタイにおしちゃダメ?」、2年生は「じごくのそうべえ」、3,4年生は「ちいさいおうち」、5,6年生は「ふゆじたくのおみせ」でした。3,4年生は、「物語の意味をしっかりとらえている感想が聞けてうれしかった。」というお言葉をいただきました。 今日も素敵な読み聞かせを、ありがとうございました。

Img_4028

Img_4030

Img_4029

Img_4032

Img_4033

Img_4034

Img_4037_2

Img_4038

Img_4036

Img_4040

Img_4042




Img_4045



2023年9月20日 (水)

9/20 今日の給食

Img_4001

今日のメニュー:丸パン、牛乳、キャベツのスープ、スパゲッティナポリタン、フルーツミックス

今日のおいしい顔:

Img_4005

Img_4007Img_4009

Img_4011

Img_4012

Img_4013

Img_4014

Img_4015

Img_4010

Img_4019

Img_4003_2

 ※ ↓ 最後のパン1切れで、ちゃんとお皿をきれいにしています、の巻

Img_4017

Img_4018

今日の学習から 3、4年生(音楽)

 小物を使っての音楽は、いつも楽しそうです。今回は、シフォンスカーフ。たくさんの色があって、自分のイメージに合わせて子どもたちは手に取っていきます。歌詞や曲想に合わせて動きをどんどん考えます。3,4年生、何がいいって「自分たちの意見をしっかり伝えられる」のです。誰かが言うだろう…なんて雰囲気はありません。「こんな動きがいいです。」「〇班の動きがあってます。」 こうやって、地区文化祭の出し物ができていきます。片付けも協力してやっています。初伴奏、学習終了の「礼!」 お上手でした。

Img_3982

Img_3989

Img_3991

Img_3990

Img_3994

Img_3995

Img_3997

Img_3998

Img_3999

今日の学習から 6年生(理科) ……Jアラート

 6年生は、「大地のつくり」の中で砂や火山灰について学習していました。「地層のそれぞれの層はどのようなものでできているだろうか」ということで、砂や火山灰を水で洗ってきれいにし、それらを『双眼実体顕微鏡』で観察するところでした。  AM11:00、Jアラート全国一斉情報伝達試験が行われ、防災無線から聞こえてきたので『シェイクアウト訓練』実行。普通教室ではないので、6年生3人で理科室の机の下に隠れました。まずは、頭を守る!!ちゃんとできていました。

Img_3978_3

Img_3979_3

Img_3980_3



Img_3981_2

                                                      ※ ↑ 私も机の下に入っています、の目線

今日の学習から 3年生(理科)

 今日も大好きな昆虫採集。虫取り網がとっても似合ってるみんなは、今日も色々な昆虫をゲット。「♪ガチャガチャ、ガチャガチャ、くつわ虫♬」のくつわ虫、顔のこわーいオニヤンマ、丸山さんが見つけてくれたカマキリの卵。虫かごの中のショウリョウバッタだけではなく、網の中にはモンキチョウもいます。そのほか、エンマコオロギ、あきあかねなどもゲットしました。しかし、今日のミッションは「ダンゴムシ」を捕まえることだったそうです。

Img_3970

Img_3971

Img_3974

Img_3973_2

Img_3972


2023年9月19日 (火)

今日の学習から 5,6年生(書写)

 5年生は「成長」、6年生は「街角」を毛筆で書いていました。文字の一画目の入る位置やバランスなど、細かなところまでアドバイスをもらいながら頑張って書いていました。片付けまでをきちんと行うことも、大切なことです。しっかり指導されていましたね。 また、教室の背面には、図工の時間に描いた自画像が展示されていました。みんな特徴をとらえていて上手です。

Img_3966

Img_3968

Img_39692_2

さつまいも プレ収穫(2年生)

 花壇隣の菜園。1,2年生がさつまいもの苗を植えてから、約120日。1度だけ猿軍団に引っこ抜かれた被害がありましたが、まだ実になっておらず難を逃れたさつまいもたち。5時間目に2年生がプレ収穫。1本だけ引いてみました。……… 立派というにはもう少しかな?という感じですが、しっかり”さつまいも”になっていました。この後教頭先生に確認していただいて、メインの収穫日の設定をします!! 楽しみですね。

Img_3957_5Img_3958_2

Img_3959_2

Img_3961_2

Img_3962

Img_3964_2



校外学習(1,2年:市立図書館)

 2~3限目に、1,2年生は市立図書館に校外学習に出かけました。2班に分かれて図書館内部を案内していただき、普段は入れないところまで入れていただき、たくさん秘密を知ることができました。みんなの最大の疑問「図書館の本はだれが買っているのか?」というところも、回答をいただきました。その後、一人2冊まで本を借りて帰ってきました。

Img_3905

Img_3907

Dsc00817_2

Dsc00818

Dsc00795

Img_6288

Img_6300

Img_3910_2







Img_3915

Img_3913

Img_3923

Img_3930

Img_3931

Img_3935

Dsc00812

Dsc00808

Dsc00825

Dsc00828