アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

スギくん(平泉寺小学校 公式マスコットキャラクター)

 ここは、中世の栄華を誇る寺院「白山平泉寺」。高台にある学校です。歴史だけでなく池ケ原湿原や野鳥の宝庫など自然豊かな地域にあります。  

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月24日 (水)

1/24 今日の給食(給食記念日にちなんだ献立)

Img_8060

今日のメニュー:コッペパン、カレーシチュー、肉の竜田揚げ、キャベツ、マーガリン

今日のおいしい顔:

Img_8061

Img_8062

Img_8064

Img_8071

Img_8066

Img_8067

Img_8068

Img_8070

Img_8074

Img_8076

Img_8077

Img_8079

Img_8082

Img_8081

Img_8084

2024年1月23日 (火)

1/23 今日の給食

Img_8035

今日のメニュー:ごはん、ポークビーンズ、オムレツ、ドレッシングサラダ、牛乳

今日のおいしい顔:

Img_8036

Img_8037

Img_8039

Img_8040

Img_8043

Img_8044

Img_8045

Img_8046

Img_8052

Img_8058

Img_8059

今日の学習から 3,4年生(音楽)

 中高学年は今週1週間の中で、筝の学習をします。今日は3,4年生でした。4年生は昨年もやっているので、「さくらさくら」を少し覚えていて、上手に奏でることができていました。3年生も楽しく取り組んでいるようです。爪はつけないで指で弾いていますが、いい音が出せていました。

Img_8031

Img_8033

Img_8034

今日の学習から 5,6年生(算数)

 5,6年生の算数の授業に互見授業として参観。特に5年生が『割合』の言葉のポイントを逃さないように気をつけるところが大切だったと思います。「元の〇%の値段」や「〇%値引きの値段」など、賢い買い物の方法を身に着けていく生きる力に直結する問題でした。また、6年生は場合を考えて解いていき、最後には自分で問題も作りました。今日の授業については、教員間で感想を伝えたりミニ研究会をして、これからもよりよい授業を作っていきます。

Img_8012

Img_8002

Img_8025

Img_8023

Img_8004_2

Img_8009_2

Img_8019

Img_8020

Img_8021

Img_8029

Img_8028

Img_8030

2024年1月22日 (月)

1/22 今日の給食

Img_7980

今日のメニュー:ごはん、コンソメスープ、鶏肉のてりやき、のり酢あえ、牛乳

今日の学習から 3年生(社会)

 今日は、平泉寺派出所の巡査さんに来ていただき、学習してきたことのまとめを発表しながら、勝山市内や平泉寺町内のことについて質問しました。たくさんのことにお答えいただき、最後にはパトカーに乗せてもらったり一緒に写真を撮っていただいたり、握手までしていただきました。勝山警察署には、全国で数台しかないランドクルーザーのパトカーがあるそうです。勝山署に行けば見せてくださるそうです。

Img_7941

Img_7919

Img_7924

Img_7933

Img_7943

Img_7950

Img_7951

Img_7945

Img_7946

Img_7948

Img_7952

Img_7953

Img_7960

Img_7977

Img_3391

2024年1月19日 (金)

活動の輪が広がっています(ヨシストロー)

 先日のブログでも紹介しましたが、まちづくり会館でヨシストローの仕上げセットを準備していただき、地域の皆様にご協力いただくようにしていましたところ、本日約100本のストローをいただきました。学校で煮沸して最終仕上げをします。きれいにカットしてくださる方の大きなお力で、大量製作が可能になっています。本当にありがとうございます。

 また、3,4年生は、坂井市の加戸小学校や岐阜県飛騨市の宮川小学校にストローのつくり方を伝授して、県内外に広めています。地震被害があったこんな時期なので、大きく広がることを期待します。これからもどうぞよろしくお願いします。

Img_7914

Img_7916

1/19 今日の給食(ふるさと給食)

Img_7898

今日のメニュー:ごはん、打ち豆汁、イワシ入り和風ぎょうざ、はりはり漬け、水ようかん

今日のおいしい顔:

Img_7913

Img_7912

Img_7911

Img_7910

Img_7909

Img_7908

Img_7907

Img_7906

Img_7904

Img_7900

Img_7902

Img_7901

※ ↑ ぎょうざ、味わっていただいてまーす!!の巻

今日の学習から 5,6年生(体育)

 5,6年生はなわとびの技能跳びの練習から、フラッグフットボールの授業でした。技能跳びに関しては、あやとびをあまりしてこなかったそうなので、クロスするコツをつかむまで少し時間がかかりそうです。なわとびが得意だった保護者の皆さん、お家でコツを伝授してください!! フラッグフットボールは、柔らかくて小さめのボールを使うので、かえって受け取りにくいかもしれません。が、落下地点に入ってキャッチできるよう頑張っていました。

Img_7875

Img_7876

Img_7895

Img_7891

Img_7894

Img_7897

業間の様子(体力づくり:大繩)

 今日の大繩では、低・中学年が記録を更新(36回と79回)。高学年もリズムよく90回跳ぶことができました。なわとび大会まで約1か月。個人でも一生懸命練習しています。みんなで記録更新めざしてがんばりましょう。

Img_7864

Img_7865

Img_7868

Img_7870

Img_7871

Img_7872