今日の学習から 1年生(道徳)
「おかあさんのつくったぼうし」というお話で、学習しました。デジタル教科書では、動画で示してくれます。王様にキラキラした王冠と取り変えようと言われますが、主人公のアンデルスは断って家に帰ってしまします。兄に「変えてこればよかったのに。」と言われましたが、母はアンデルスをギュッと抱きしめました……。
子どもたちは、みんな『王冠と変えない』という選択をしました。その理由はそれぞれです。今日お家で聞いてみてください。1年生なりのかわいい回答が聞けますよ。
スギくん(平泉寺小学校 公式マスコットキャラクター)
ここは、中世の栄華を誇る寺院「白山平泉寺」。高台にある学校です。歴史だけでなく池ケ原湿原や野鳥の宝庫など自然豊かな地域にあります。
« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »
「おかあさんのつくったぼうし」というお話で、学習しました。デジタル教科書では、動画で示してくれます。王様にキラキラした王冠と取り変えようと言われますが、主人公のアンデルスは断って家に帰ってしまします。兄に「変えてこればよかったのに。」と言われましたが、母はアンデルスをギュッと抱きしめました……。
子どもたちは、みんな『王冠と変えない』という選択をしました。その理由はそれぞれです。今日お家で聞いてみてください。1年生なりのかわいい回答が聞けますよ。
3,4年生は1時間目から体育。寒い体育館でしたが、「走ろう、走ろう!!。」と元気よくウォーミングアップを始めました。今はハンドベースボールをやっています。打つ、投げる、取る動作をしっかり行い、ルールも確認しながら、仲良く活動していました。
今日のメニュー:ごはん、お雑煮、松風焼き、紅白なます、黒豆、牛乳
今日のおいしい顔:
氷が張った池と素敵な朝空の元、元気に登校してきた児童たち。寒い体育館での始業式でしたが、ほぼ全員の元気な顔がそろった3学期のスタートでした。この先、また大きな揺れが来ることがあるかもしれません。今も大変な思いで生活している方たちがたくさんいます。「今、自分たちにできること」や「大変な思いをしている人がいる」ことを心に感じながら生活し、そんな中で「温かい心」を育んでいって欲しい、と伝えました。
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
今年は、いきなり元旦にR6年能登半島地震、2日には羽田での旅客機と海上自衛隊の飛行機衝突事故、3日には都内でのJR内での刃物で乗客を刺す事件が起き、悲しく騒がしい三が日でしたが、週末の3連休が終わったら始業式です。元気な児童の皆さんに会えることを楽しみにしています。
いろいろなことが起きていますが、3学期も平泉寺小学校を、「まるごと」どうぞよろしくお願いします。