アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

スギくん(平泉寺小学校 公式マスコットキャラクター)

 ここは、中世の栄華を誇る寺院「白山平泉寺」。高台にある学校です。歴史だけでなく池ケ原湿原や野鳥の宝庫など自然豊かな地域にあります。  

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2020年6月29日 (月)

今日(6/29)の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、ポテトスープ、ピーマンの肉詰め、小松菜サラダです。ピーマンの肉詰めはピーマンが柔らかくて、食べやすくておいしいです。今日は梅雨の晴れ間で、おお休みに子どもたちは外で元気よく遊んでいました。

Cimg7101

2020年6月26日 (金)

今日(6/26)の給食

本日のメニューは、パンプキンパン、牛乳、きのこスープ、メンチカツ、ごぼうサラダです。パンもメンチカツもフワフワでとってもおいしいです。でも、このパンがなぜパンプキンと名前がついているのかは、わかりませんでした。

Cimg7097

あいさつ運動

今朝、平泉寺の補導委員の方々があいさつ運動に来てくださいました。雨にもかかわらず、ありがとうございます。子どもたちも、しっかりあいさつができていました。

Cimg7086

Cimg7088

Cimg7090

2020年6月25日 (木)

プールサイドそうじ

中村さんと教頭先生がプールの中をきれいにしてくださったので、プールサイドを5・6年生が掃除してくれました。これから水をため、機械の検査、水質検査をし、7月13日がプール開きになります。プールの水は残留塩素濃度を適切に管理しますので、水中感染のリスクは低いと指摘されています。密になる更衣は、更衣室ではなく男女分けて教室で着替えます。今年は夏休みが短いので、せめてプールで夏を楽しんでほしいです。

Img_2821

Img_2822

今日(6/25)の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、けんちん汁、豚肉と野菜のみそ炒め、紫いもチップスです。豚肉と野菜のみそ炒めは味噌が甘くておいしいです。紫いもチップスは「ボリボリ」いい音がしていました。

Cimg7083

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

福井県教育委員会を通じて,見出の施策について保護者への周知依頼がありましたのでお知らせします。

・新型コロナウイルス感 染症による小学校休業等対応助成金

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

・新型コロナウイルス感染 症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事 をする方向け)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

2020年6月24日 (水)

今日(6/24)の給食

日のメニューは、ごはん、牛乳、かきたま汁、鶏肉のからあげ、大豆サラダです。4時間目から、からあげのいい匂いがしていました。朝から楽しみにしていた子もいました。

Cimg7080

2020年6月23日 (火)

指導主事訪問

市の教育委員会から3名の先生が学校の様子を見に来られました。1年生は国語、2年生は算数、3・4年生、5・6年生は道徳の授業を見ていただきました。授業後の指導会では、6月から学校が再開されたばかりなのに、コロナ対策もしっかりされているし、子どもたちも落ち着いている、とたくさん褒めていただきました。

Cimg7052

Cimg7057

Img_8120_2

Img_8127

Img_8117

Cimg7071

Img_8114

Img_8115

今日(6/23)の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、コンソメスープ、サーモンのカップ焼き、ドレッシンングサラダです。サーモンのカップ焼きは魚のにおいが消えていて食べやすいです。

Cimg7044

2020年6月22日 (月)

1・2年生まちたんけん

生活科で1・2年生が赤尾のビオトープまで歩いて行ってきました。ビオトープでは、花や虫を見つけてきました。「何があった?」と聞くと、何人もの子が「へびの皮」と教えてくれました。印象深かったようです。さあこれからどんなまとめが出来上がるのか楽しみです。

Img_0706

Img_0711

Img_0715

Img_0716

Img_0712

Img_0718

Img_0722

Img_0734

Img_0736

今日(6/22)の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、肉じゃが、春巻き、わかめの酢の物です。春巻きは、外がパリパリ、中はトロ~とで、とってもおいしいです。

Cimg7040