11/14 給食
< 献立 >
ごはん ポトフ 豆腐ハンバーグ 野菜サラダ
スギくん(平泉寺小学校 公式マスコットキャラクター)
ここは、中世の栄華を誇る寺院「白山平泉寺」。高台にある学校です。歴史だけでなく池ケ原湿原や野鳥の宝庫など自然豊かな地域にあります。
« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »
< 献立 >
ごはん ポトフ 豆腐ハンバーグ 野菜サラダ
11日(金)5・6年生が一乗小学校の5・6年生に白山平泉寺をガイドしました。
今年は、一乗小学校の一乗谷朝倉氏遺跡のガイドのようにフリップを持ってすべてをガイドするという目標がありました。今日は、その成果を一乗小学校に披露する日でもありました。
良い天気に恵まれ、気持ちよくガイドができました。これまで準備してきただけあり、どの子も上手にガイドをしていました。最後に、お互い感想を交換し合い、心温まる実のある交流となりました。全員満足のいくガイドができ最高の笑顔で帰ってくることができました。
< 献立 >
豚肉 里いもの煮っころがし ゆかりあえ 牛乳
次年度入学する園児の健康診断がありました。普段からお隣の平泉寺保育園と交流をしているので学校に来ることは慣れています。しっかりお話を聞き、お返事できる賢い子たちでした。現在8名の園児が入学する予定です。
< 献立 >
ごはん コーンスープ てりやきチキン 秋の味覚サラダ 牛乳
10月29日に行われた『ワールド トライアスロンカップ 宮崎2022』ジュニアの部(4年生~6年生男女)で滝本弦太朗さん(6年生)が優勝、滝本乙葉さん(4年生)が10位に入るという快挙を達成しました。スイム・ラン・バイクという3つのの種目をこなしゴールする過酷な競技ですが、その全国大会での優勝は本当に素晴らしいことです。
これまでにも2人は上位入賞を何度かしています。今後、ますますの活躍が期待されます。皆さん応援よろしくお願いします。
読み聞かせを集中して聞く子どもたちです。今月の生活目標は、『進んで読書をしよう』なので、読書への意欲にもつながってくれたらと思います。
1年生:ねずみくんのチョッキ ねずみくんのクリスマス
2年生:しゅくだいなくします!!
3・4年生:パンダ銭湯 じいちゃんバナナ ばあちゃんバナナ
5・6年生:パンどろぼう
今朝は、補導委員さんによるあいさつ運動がありました。元気にあいさつをする児童に、すがすがしさと元気をもらいました。さあ、今日も1日がんばりましょう!
朝早くから補導委員の皆さんありがとうございました。
不審者が校舎内に侵入した場合に備えた避難訓練を実施しました。今回、児童は、教室にバリケードをして静かに身を潜めることを、教頭と施設員は不審者への対応、職員室では通報訓練を行いました。
不審者が確保された後、体育館に集まり『ひまわり教室』(防犯教室)を行いました。
ひまわり教室では、「ふしんしゃに 気をつけよう」と「これってよいこと わるいこと」についてお話がありました。
最後に勝山警察署少年警察協助員会より『いかのおすし』の啓発グッズをいただきました。
< 献立 >
ロールパン キャベツスープ スパゲティナポリタン フルーツのヨーグルトあえ 牛乳