アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

スギくん(平泉寺小学校 公式マスコットキャラクター)

 ここは、中世の栄華を誇る寺院「白山平泉寺」。高台にある学校です。歴史だけでなく池ケ原湿原や野鳥の宝庫など自然豊かな地域にあります。  

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2024年4月 | メイン | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月10日 (金)

「フキとり」レクチャー(1年生のために)

 1年生のために、2年生が「フキと」りのレクチャーをしてくれました。まず、「フキ」がどんなものか教え、どの辺りを切り、葉っぱをどうするか。葉っぱを取った茎の部分は上下をそろえてかごに入れるということまで、伝えました。新採用指導で来てくださっている先生からは、「ウスバアゲハ」という蝶々のことを教えてもらいました。プール横で、たくさん戯れています。(写真が小さくてすみません)

Img_1703_2

Img_1704

Img_1708

Img_1711

Img_17122

Img_1713_2

今日の学習から 1,2年生(生活)

 今日は、野菜の苗を植えました。ミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマン。自分が育てたい苗を、植木鉢に植えました。2年生の苗植えを、1年生も手伝ってくれました。

Img_1603

Img_1606

Img_1607

5/10 今日の給食

Img_1667

今日のメニュー:ごはん、豆入りカレーミネストローネ、オムレツ、ドレッシングサラダ、牛乳

今日のおいしい顔:

Img_1677

Img_1683

Img_1687

Img_1680

Img_1689

Img_1682

Img_1681

Img_1688

Img_1684

プール学習①

 今年度1回目のプール学習です。1,2限目は5,6年生の時間帯でした。2年目ということもあり、1回目からなかなかの運動量だったと感じました。それぞれのグループが、課題をもってしっかり練習していました。この後、1,2年生がバスに乗って行きます!!午後が3,4年生です。

Img_1637

Img_1638

Img_1641

Img_1642

Img_1653Img_1634

Img_1632Img_1643_2Img_1658_2

今朝の様子

 今朝は久しぶりに、雲一つない青空。子どもたちもとっても元気に、「おはようございまーす!!」と坂道を上がって登校してきました。今日からプール授業が始まります。

Img_8871

Img_8872

2024年5月 9日 (木)

今日の学習から 5,6年生(英語)

 5,6年生の英語は、作成した「name card」を使って、自己紹介とカード交換をしました。自分でデザインして作ったカード交換で、渡す時のマナーなども考えて活動していました。

Img_1594

Img_1595

Img_1596

Img_1598

Img_1601

Img_1600

5/9 今日の給食

Img_1567

今日のメニュー:ごはん、じゃがいものみそ汁、魚の香味(こうみ)あげ、煮びたし、牛乳

今日のおいしい顔:

Img_1568

Img_1570

Img_1569

Img_1585

Img_1588

Img_1587

Img_1573

Img_1580

Img_1578

Img_1576

Img_1583

Img_1581

今日の学習から 1、2年生(生活)

 生活の時間に、さつまいもの苗を植えました。「苗は同じ方向に向かないとだめだよ。」「土はおふとんみたいにかけてあげるんだよ。」「ギューッてしちゃだめだよ。」とお互いに声をかけながら、作業を進めました。去年は浅めの隣の畑でも、たくさん収穫できたので、今年はもっとしっかりしたさつまいもが、たくさん収穫できるといいね。

Img_1557

Img_1558

Img_1556

Img_1560

Img_1559

Img_1564

業間の様子(体力づくり:マラソン)

 2回目の体力づくりでのマラソン。少し肌寒いグラウンドでしたが、子どもたちは元気に自分の記録を縮めようと、頑張って走りました。今年は、自分のペースをキープしながら走れる子が、増えたように感じます。

Img_1543

Img_1544

Img_1547

Img_1548

Img_1549

Img_1553

Img_1540

Img_1555

Img_1545

読み聞かせ①

 本日より、今年度の「読み聞かせ」がスタートです。1,2年生は「だいじょうぶだよ ~ぼくのおばあちゃん~」、3,4年生は「うんこちゃん」「おむすびさんちの たうえのひ」、5,6年生は「こかげにごろり」「まいご」でした。コロナ禍以前の隊形に戻している教室もあり、より絵本を楽しむこともできますね。杉の子文庫の皆様、よろしくお願いします。

Img_1523

Img_1527

Img_1526

Img_1534

Img_1538Img_1539

Img_1529

Img_1531

Img_1532