アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

スギくん(平泉寺小学校 公式マスコットキャラクター)

 ここは、中世の栄華を誇る寺院「白山平泉寺」。高台にある学校です。歴史だけでなく池ケ原湿原や野鳥の宝庫など自然豊かな地域にあります。  

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2022年4月 | メイン | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月19日 (木)

白山平泉寺にておはらい・・・1年生

1年生が白山平泉寺拝殿にておはらいをしてもらいました。普段なかなか入ることができない拝殿で、厳かに執り行われました。緊張気味の1年生は、拝殿の中で祝詞を聞いたりお参りの仕方を教えていただいたりと、貴重な体験ができました。神様には、願い事をするばかりでなく感謝することを教えていただきました。今年の1年生も健やかに成長しますように・・・

Img_2957

Img_2962

Img_1657

Img_1659

Img_1662

Img_1665

Img_2954_2

5/19 給食

Dsc00700≪ 献立 ≫  ふるさと給食

 ごはん まいたけ汁 あまごのフライ 大豆サラダ 牛乳

楽しいな 大休み

今日は2時間目と3時間目の間は20分間の大休みでした。2~6年生は思い思いの遊びで楽しんでいました。sunお天気がいいのはやっぱりいいですね。また、学年関係なく仲良く遊べることも素敵です。写真以外にブランコや水やりをしている子もいました。happy01

Dsc00682_2

Dsc00686_2

Dsc00693

Dsc00695

Dsc00697

Dsc00698

5/19 授業の様子

1校時の授業の様子です。どの学年も集中して学習しています。Dsc00645

1年生【国語】音読会に向けて練習中・・・廊下にまで聞こえる声でしっかり読んでいて、思わず1年教室に引き込まれました。音読会が楽しみです。

Dsc00646

2年生【国語】たんぽぽのちえ・・・最後の方に行ったので、国語ファイルにプリントを綴っていました。学習の後がしっかり綴られていました。

Dsc00662

3年生【算数】引き算の筆算・・・位をそろえて式を書き、繰り下がりのある計算に取り組んでいました。

Dsc00660

4年生【算数】割り算の筆算・・・素早く商を立てることができるようになってきました。

Dsc00666

5年生【理科】植物の発芽と成長・・・いんげんまめが発芽しました。これからどのように成長するのか観察していきます。

Dsc006486年生【理科】食べ物のゆくえ・・・毎日食べるごはんには、でんぷんが含まれていることを知り、口の中の唾液によって別の物に変化していることを実験していました。

Dsc006792校時の3・4年【外国語活動】では、 How many ~ ? の学習で、じゃんけんで勝った回数を答えていました。3・4年生が仲良く楽しく活動していました。

ビュークリーンおくえつ見学 4年生

4年生が社会科で『ビュークリーンおくえつ』へ見学に出かけました。前半は、施設の方から説明を受けたり、映像を見たりしながら、ゴミ処理の過程について学習しました。後半は、施設内を見学して実際に処理されている様子を見学しました。

自分たちが出したゴミがどのようにビュークリーンおくえつで処理されているのかよく分かり、ゴミを分別して出すことが、安全に処理するために大切なことだと改めて感じことができた見学でした。Img_2767

Img_2773

Img_2777

Img_2784

2022年5月18日 (水)

5/18 授業の様子

朝夕はまだ肌寒いですが、半袖半ズボンで元気に登校する児童もいます。今日からしばらくはいいお天気が続きそうでありがたいです。体育では、来週のマラソン大会に向けてどの学年も試走をしています。

Dsc006271年生の国語は、せりふをつけたしながら音読をしていました。各自役割を決めて音読しています。かわいいせりふが付け足されていて、それぞれの動物になりきっていました。

Dsc006133年生の国語は、漢字の広場で指定された漢字の言葉を入れて短文を作っていました。しっかりお話を聞く姿勢がすばらしいです!

Dsc006164年生の国語は、聞き取りメモをくふうしてで、2~3人のグループで、1人が内容を伝え、後の人がメモをとっていました。大切なことが伝わっているか後で答え合わせをしました。要点をまとめてメモすることはなかなか難しいですが、今日はこの後に、ビュークリーンへ見学に行くので学んだことがいかせるといいですね。

Dsc006295・6年生の国語は、討論会をしていました。文系か理系どっちがすごいかというお題で、各自が資料を準備し、タブレットを使ってプレゼンをしました。その意見を聞いて反対意見の人が質問をしたり、自分の考えを主張していました。特に、コミュニケーション能力と年収について大人顔負けの意見がたくさん出ていました。相手の意見をしっかり聞き自分の考えと比べて主張する姿に、6年生の成長を感じました。(5年生は、司会と書記をやっていました。)

5/18 給食 & きゃらぶき

Dsc00638≪ 献立 ≫

 ホットドック 牛乳 ポタージュ バナナ 

<特別メニュー> 

 きゃらぶき(16日全校で収穫したふきを使用)

みんなおいし~いと言って食べました!5年生は、写真を撮りに行った時すでに完食でした!!

Cimg1650

Cimg1624

Cimg1635

Cimg1629

Cimg1639

2022年5月17日 (火)

5/17 給食

Img_6899

≪ 献 立 ≫

 豚丼 牛乳 大豆とさつまいものあまから煮 ゆかりあえ

フキ販売

昨日採ったフキを、白山平泉寺の大門市と大渡のふれあい市場で6年生児童とボランティの方で販売しました。昨日のTVや今朝の新聞で聞きつけて、朝5時から並んでくださった方や、遠くから来てくださった方もいらっしゃいました。

昨年より三倍近くあったフキは、本当に売れるだろうかと心配しましたが、9時半頃には完売しました。お客さんとのやりとりの中で、児童が頑張っている姿を見て、とても喜んでくださっている方や、毎年楽しみにしている方、持っていた物を使ってくださいとくださる方がいらっしゃいました。6年生は7時50分まで販売しましたが、自分たちが採ってきたフキを皆さんが喜んで買って行ってくださったことや、それでお金がもらえたこと、いろんな方とお話をしながら販売できたことがとても楽しかったと目を輝かせて話してくれました。とても貴重な体験ができました。

昨日から多くの方のおかげでこうやって販売までできたこと、感謝したいと思います。本当にありがとうございました。

大門市

Img_6853

Img_6860

Img_6867

Img_6864

Img_6872_2

Img_6884

Img_6894

Img_6888

Img_6875_4ふれあい市場

Img_1642

Img_1645

Img_1644

Img_1648

Img_1649

Img_1651

2022年5月16日 (月)

伝統行事・・・フキとり

昭和34年度から始まったフキとりは、本校の伝統行事の一つです。そのまた昔は、ゲンノショウコやドクダミを夏休みにとて乾燥させ、学校に持ち寄り販売していたそうです。今年は、3年ぶりにおうちの方や地域の方とフキとりを行いました。ふきの仕分けは、ボランティアの方だけでと思っていましたが、たくさん収穫があったので、昼休み30分、4~6年生も手伝い仕分けをしました。

平泉寺の大自然の中で、自然の恵みを感じ、地域の方々交流を深めながらと共に活動できた有意義な体験活動となりました。また、明日は、収穫したフキを白山平泉寺の大門市と大渡のふれあい広場で、6年生とボランティアの方で朝7時から販売します。

なお、フキとりの様子は、FBC・福井テレビそれぞれで、16時台と18時台に放映される予定です。また、ネットのほうでも『フキとり 勝山市』や『フキとり 平泉寺小学校』で検索すると福井テレビのニュースが見られます。

P1050180

Img_2917_2

Img_6804_2

Img_6803

Img_6798

Img_6762

Img_6778

Img_6818

Img_6821

Img_6826