なわとび大会に向けて
今週末に予定しているなわとび大会に向けて、どの学年もがんばっています。
今日の大休は全校で短なわの練習をしました。6年生の持久とび目標6分間にみんながチャレンジし、今日は、1~3年でだけで5人もの人たちが1度も引っかからずに6分間とぶことができました。




個人の記録をどんどんぬり替えて、報告してくれる子が何人もいます。うれしい限りです。子どもたちのがんばっている姿は、教員の教えがいや励みになります。17日には、お家の方にがんばっている姿を是非見ていただきたいと思います。


5・6年生は、今日の体育の授業で最高記録を出せたようです。練習に一段と気合いが入っていました!
























































1・2年生は着替えを終わらせ教室で活動中!廊下はシーンと静まりかえっていました。
3年生は、すでに読書に集中。すばらしい!(4年生がいない・・・?)
4・5年生は、英語ルームで集まって6年生を送る会についての企画中でした。
6年生は音楽室で、卒業式の歌の練習中でした。子どもたちから練習をしたいという声が上がり昨日から練習が始まったようです。はじめて聞いた曲でしたが、練習している歌詞を聴くだけで涙が出てきました。






























